One to Manyで、
世界に向けて発信

全世界に配信できる、ライブコマースのサービス
簡単で迅速な導入が可能
視聴者は配信画面から、その場で購入可能
ブランディングを極めたプレイヤーデザイン
無限の可能性を実現

あらゆるECプラットフォームに導入可能

指定のコードを自社のウェブサイトに埋め込むだけで、自社の商品リストが同期されます。また、カート追加や決済機能もシームレスに導入されます。
詳細はこちら
ブランドにあったやり方で

配信画面でブランド感を再現した、
シームレスな配信

自社のブランドに合った配信ができるため、世界中の顧客に対して馴染みのある形で、エンゲージしたくなるような購買体験を提供できます。
縦にも横にも対応

画面の向きに関係なく、
好きなように配信

配信する際のレイアウトは、縦向き、横向きの両方に対応しています。自社商品の見せ方にあったレイアウトを、ご自由にお選びいただけます。
人気機能

チャネル

「チャネル」とは、事前にBambuser管理画面内に組み込まれたランディングページのテンプレートで、掲載するライブコマースの配信一覧のレイアウトを簡単に調整できる機能です。

自社のウェブサイトに配信一覧を掲載する際「チャネル」を活用することで、一つ一つの配信を手動でCMSに追加する手間が省け、バックエンドの作業なしで、配信を簡単にウェブサイトに載せることができます。また、カテゴリ別に表示させることも可能です。
人気機能

フローティングアクション・ウィジェット

ライブコマースの配信の際「フローティングアクション・ウィジェット」を活用することで、より多くの視聴者をライブ配信に呼び込むことができます。

「フローティングアクション・ウィジェット」とは、自社のウェブサイト上に小さく表示されているウィンドウのことです。このウィジェットを活用することにより、ウェブサイトへの訪問者に対し、ライブ配信の視聴やその場での購入を促すことができます。
人気機能

RTMP

「RTMP」(Real Time Messaging Protocol: リアルタイム・メッセージング・プロトコル)により、プロフェッショナルな配信環境で、洗練された配信を実現できます。
人気機能

動画編集

Bambuserのソフトウェアにより、ライブコマースの配信が簡単に録画、ダウンロード、編集できるため、配信映像を簡単に再利用することもできます。

編集した配信映像は、SNSなどにも投稿することにより、コンテンツとしての寿命も伸ばせるほか、あらゆるプラットフォームで顧客に見てもらうこともできます。
詳細はこちら(英語)

Frequently asked questions

配信は、どこに表示されますか?
配信は、常にお客様の自社ウェブサイトに導入されるので、お好きなウェブページに表示させることができます。配信を宣伝し、視聴率を最大化させるうえでよく用いられる典型的な手法としては、配信をトップページなどウェブサイト上で目立つ場所で告知したり、表示させたりする方法があります。
ライブ配信(生配信)でなくてはいけませんか?
当社といたしましては、ライブ配信(生配信)を推奨しておりますが、まずは事前収録をしていただくことで、配信自体に慣れていただくことも可能です。
簡単に導入できますか?
導入に必要なのは、フロントエンドの作業のみで、バックエンドに関してはどのオンラインショップにも対応できるため、簡単に導入していただけます。貴社に合ったご提案とお見積書を用意させていただきますので、ぜひ当社のエキスパートにご相談ください。
live video shopping on action - bambuser

現代における、ライブコマース

ライブコマースを導入してみませんか?

簡単にご利用いただけ、しっかりとコンバージョンに繋げていただける拡張機能で、貴社のEコマースをパワーアップさせます。